fc2ブログ
2010/09/28

クライミング@鳳来

ここ最近ずいぶん涼しくなりましたね。
仕事の方も、一段落しました。
というわけで、友人と鳳来にクライミングに行ってきました。


スポンサーサイト



続きを読む

2010/09/26

オイルクーラーの薬品洗浄

今日は安城市の工場で成形機のオイルクーラーの薬品洗浄を行ないました。

水冷のシェルアンドチューブの熱交換器で、かなり汚れていました。
油温が上がり、成形機が異常停止する可能性があるようでした。
洗浄の口が無く、フランジを分解して洗浄を行いました。



洗浄後は目視にて、熱交のチューブを確認しましたが、
しっかりスケールは除去されていました。
2010/09/12

天吊りエアコンの洗浄

今日は豊田市の工場で、天吊りエアコンの洗浄作業を行ないました。

【洗浄前】


ご覧の通りかなりの汚れでした。
風も少ししか出ていません。
現場の方は、この猛暑でかなり暑かったと思います。

続きを読む

2010/09/08

水処理剤の納品と点検

今日は吸収式冷凍機とターボ冷凍機の冷却水の水処理剤を補充してきました。
また、薬品注入装置とブロー装置の点検も行ないました。

水処理は行なっていても、うまく薬品が入ってなかったり、
ブロー管理が出来ていなかったりと、トラブルが良くあります。

実際にブロー装置の電極が汚れていて、濃縮コントロールが
うまく出来ていないということがよくあります。

こういったトラブルにならないために、私共では水処理剤の販売だけでなく
定期的な点検を行なっております。
2010/09/02

水冷チラーの薬品洗浄

今日は刈谷市で、水冷チラーの洗浄作業を行ないました。



今回はクーラー(蒸発器)とコンデンサー(凝縮器)の両方を洗浄しました。
片方だけ洗浄すると、ごく稀に微妙にバランスが取れていたものがくずれ、
高圧カットや凍結防止が作動することがあります。
両方洗浄しておけば、間違いありません!

洗浄後の試運転では、ばっちりの運転データが取れました。

まだまだ、暑い日が続きそうなので、空調機やチラーの薬品洗浄の
ご相談をお待ちしています。