fc2ブログ
2009/08/23

GHPの洗浄作業

今日は豊田市にGHPの室内機と室外機の洗浄作業にうかがいました。

こちらでは先月も他の空調機を洗浄しましたが、大変汚れています。


スポンサーサイト



続きを読む

2009/08/21

空調機の洗浄作業

今日は、幸田町の工場へスポットエアコンの洗浄作業に伺いました。

セパレートタイプの物で、室内機は4Mぐらいの高さに設置してあり、
少々びびりながら作業しました。
長年メンテナンスしていないようで、熱交も送風機もかなり汚れていました。

室外機も2.5Mぐらいの高さにぶら下がっており、廃液の回収を含め大変な作業でした。
こちらもかなり汚れていましたが、きれいになりました。

今日の汚れは油汚れよりも、ほこりが主でしたので思いのほかすんなり行き良かったです。
2009/08/19

空調機のコンデンサー薬品洗浄

今日は西尾の自動車部品メーカーに水冷エアコンのコンデンサー(凝縮器)の
薬品洗浄に伺いました。

毎年、定期的に行っている洗浄で汚れ具合もまずまずといった感じでした。
異常で停止してしまうほどではないですが、やはり圧力は高かったです。
止まってしまう前に作業でき、良かったです。


朝晩は結構涼しくなってきましたが、日中はまだまだ暑いですね。
2009/08/17

水処理剤の納品と点検

長期連休が明けましたね。
お盆を過ぎると一気に秋の気配がし、われわれ空調業界も
一段落といった感じがあります。
しかし、今年は長梅雨の影響でパッとしないシーズンでした。

さて、今日は自動車部品メーカーに、水処理剤の納入と
水処理装置の点検作業に伺いました。

スケール防止用の水処理剤の補充と薬注ポンプ、ブロー装置の点検をしました。
また、循環水もサンプリングして分析します。

先月点検し、調子が悪かったところもありましたが、
すっかり良くなり安心しました。
2009/08/08

エアードライヤーの薬品洗浄

今日は東郷町へ水冷式エアードライヤーのコンデンサー(凝縮器)の薬品洗浄に伺いました。


続きを読む

2009/08/07

チラーのコンデンサー薬品洗浄

今日は半田市の化学プラントにブラインチラーのコンデンサー(凝縮器)の
薬品洗浄に伺いました。


続きを読む

2009/08/06

水処理装置の点検

今日は、安城市の自動車部品メーカーに水処理装置の点検に伺いました。

冷凍機の冷却水系統におけるスケール防止の水処理を行っています。
今日はブロー装置の作動確認、電極の点検、水処理剤の濃度の確認などを行いました。

こちらでは、月に一度こういった点検を行っております。
水処理はしていても、ただ補充するだけでこういった点検を
していないところも多いと思います。

定期的にメンテナンスすることで、スケール付着などのトラブルを防いでいます。
2009/08/04

空調機の洗浄作業

今日は三好の自動車部品メーカーに空調機の洗浄作業に伺いました。

壁掛けエアコンの内機洗浄を行いました。
油分がひどくフィンもファンもコテコテでした。
また、ドレン管もヘドロで詰まっており、清掃しきれいになりました。

今回は水漏れするということで洗浄しましたが、このドロドロが原因でしょう。
洗浄後は水漏れも無くきっちり冷えるようになりました。
2009/08/01

空調機のフィン洗浄

今日は安城の自動車部品メーカーにエアーハンドリングユニット(エアハン)の
薬品洗浄作業に伺いました。

エアハンは架台の上に設置してあり、下には製品やラインがあるので
水をこぼさないように入念に養生をして作業しました。

フィンは油でコテコテで水の跳ね返りがひどく洗浄するのに苦労しました。
また、送風機はそのまま洗浄すると廃液がダクト内に入ってしまうので、
ダクトを分解して洗浄作業しました。


洗浄後は風量もかなり増えたので、一安心しました。