fc2ブログ
2009/07/30

空調機のコンデンサー薬品洗浄

今日は西尾市に突発作業で水冷エアコンのコンデンサー洗浄に伺いました。

朝現場に到着すると、かろうじて運転していましたが、ギリギリ動いている感じでした。
洗浄作業中は送風のみとなってしまいますので、現場の作業者の方も暑いらしく、
何度も様子を見に来ていました。

薬品洗浄は時間をかけて待つしかないので、申し訳ない気持ちになります。

洗浄後は圧力も下がり正常な運転となりました。


しかし、今年は異常気象のせいか長梅雨ですね。(今日は久しぶりに晴れましたが・・・)
早く明けて欲しいものです。
スポンサーサイト



2009/07/27

空調機のコンデンサー薬品洗浄

今日は西尾市の自動車部品メーカーに空調機(エアコン)の
コンデンサー(凝縮器)洗浄に伺いました。


こちらは毎年洗浄を実施している空調機なので、作業も要領を得ています。
汚れの程度もまずまずといったところで、空調機に負担がかからないように
洗浄剤の濃度や洗浄時間を調整して作業しました。


洗浄後の試運転では、圧力も正常値で無事終了となりました。
2009/07/24

空調機のコンデンサー薬品洗浄

今日は知立にあるショッピングモールの空調機のコンデンサー(凝縮器)の
薬品洗浄に伺いました。


続きを読む

2009/07/22

お問い合わせ

大手水処理メーカー様より、薬品洗浄についてのお問い合わせを頂きました。
ありがとうございます。


冷凍機の熱交換器にシリカスケールがたくさん付着してしまい、
薬品洗浄にて除去したいとの事でした。

びっしり付着したシリカスケールは非常に硬く、なかなか除去できませんが、
洗浄剤の濃度と洗浄時間で除去可能です。
ご説明及び資料を提出しました。


実際に作業にかかれるとうれしいですね。
2009/07/20

空調機のコンデンサー薬品洗浄

今日は三好の自動車部品メーカーに空調機のコンデンサー(凝縮器)の薬品洗浄に伺いました。

3mぐらいの架台の上に設置してあり、多少作業しにくかったですが、
問題なく洗浄できました。

洗浄後の試運転もきっちり圧力が下がり、安定した運転をしていました。

しかし、蒸し暑いのでいろいろと大変です。
2009/07/16

空調機の洗浄作業

昨日と今日は豊田市の自動車部品製造会社に空調機の洗浄に伺いました。

台数もまとまっており、猛暑の中効率よく作業を進めました。
洗浄を進めるうちに、いろいろと不具合も見つかり、
当初予定していたよりも追加で洗浄する空調機もありました。

しかし、これだけ暑いと空調機もいろいろ壊れますね。


やはり、早いうちにしっかりメンテナンスし夏本番を迎えたいですね。
2009/07/12

GHP 室内機の洗浄作業

今日は豊田市の自動車部品メーカーにGHPの内機洗浄に伺いました。

今日作業した空調機は油でコテコテで苦労しました。


洗浄前


続きを読む

2009/07/10

空調機のフィン洗浄

今日は豊橋の衣料品店に空調機のフィン(空気熱交換器)の薬品洗浄に伺いました。

洗浄前の写真




汚れが激しく、表面が凍ってしまうみたいです。

続きを読む

2009/07/09

吸収式冷凍機のブラシ洗浄

今日は名古屋市内のショッピングセンターに吸収式冷凍機のブラシ洗浄に伺いました。


続きを読む

2009/07/08

チラー洗浄後の点検

今日は先日チラーのコンデンサー薬品洗浄を行った工場の点検作業に伺いました。

洗浄作業を行うのは、ほとんどが休日です。
なので、洗浄後の試運転も負荷が無くあまりできません。

今日は実際に生産しフルで運転しているチラーの状態を確認するために点検に伺いました。
結果としては、当たり前ですがどれも正常でした。

洗浄だけでなく、こういったアフターケアも大切と思います。